ご契約者さま Q&A
契約内容
-
登録内容(契約プランや登録住所等)を知りたい
イオンモバイル マイページにて、契約内容の確認が出来ます。契約内容のご変更・その他詳細の問合せについては、イオンモバイルお客さまセンターまでお問い合わせください。Tel:0120-025-260(年中無休 / 営業時間10:30~19:30) よくある質問TOPへ
-
契約しているSIMカードがdocomo回線・au回線のどちらか確認する方法はありますか?
確認方法は下記の通りです。 ①ご契約時にお渡ししている「申込完了通知書」②イオンモバイルマイページ(WEB) docomo回線:(D) au回線:(K) と記載③SIMカード本体(裏面) docomo回線:アルファベットから始まり数字が続くもの au回線:数字のみ④イオンモバイルお客さまセンター(0120-025-260)⑤端末上(端末により異なります) docomo回線:NTTdoc...
-
契約しているSIMカードがタイプ1SIMカード・タイプ2SIMカードのどちらか確認する方法はありますか?
ご契約時にお渡ししている「申込完了通知書」、またはイオンモバイルお客さまセンター(0120-025-260)にて確認可能です。 よくある質問TOPへ
-
シェアプランのSIMカードを追加したいのですが。
お近くの店舗またはマイページでお申込みいただけます。・店舗でお申込みいただくと、お申込み当日に新しいSIMカードをお渡しできます。・マイページからお申込みの場合、3日~8日でご契約の住所にSIMカードをお届けします。お申込みの前に、ご契約の住所を必ずお確かめください。法令により、ご契約の住所以外へのお届けや転送はできません。 よくある質問TOPへ
-
データ容量を変更したい
データ容量の変更は下記方法で手続き可能です。 ①イオンモバイルマイページ②イオンモバイルお客さまセンター(TEL:0120-025-260)③商品即日お渡し店舗 プラン変更は月末最終日前日までの変更で、翌月からの適用です。キャンセルや当月内2回目以降の変更は月末最終日2日前までの受付となります。 ※月末最終日前日にマイページから変更を行う場合、18:59までの受付となりますので、ご注意くださ...
-
安心パック/安心保証対象のスマホを買替え(機種変更)たいのですが。
安心パック/安心保証の対象端末を変更するお手続きが必要です。お近くの店舗で新しい端末をご購入の際にお申出ください。 ・イオンデジタルワールド(直営ECサイト)で端末をご購入の場合は、出荷日を含めて14日以内に、お近くの店舗にお申出ください。お申出の時点ですでに正常に動作していない端末や、水濡れや破損などが生じている端末はお手続きいただけません。・イオンモバイル以外で端末をご購入の場合は、保証...
マイページ
-
マイページから住所変更はできますか?
マイページから住所変更はできません。住所変更は商品即日お渡し店舗、またはイオンモバイルお客さまセンターで行うことができます。 よくある質問TOPへ
-
高速 ⇔ 低速の速度切り替えをしたい
イオンモバイルマイページもしくは専用の速度切り替えアプリから変更可能です。速度切り替えアプリはこちら よくある質問TOPへ
-
マイページから解約できますか?
マイページからお申込みいただけます。お近くの店舗にご来店、またはイオンモバイルお客さまセンターへお電話でもお申込みいただけます。解約をお申込みの際は、お手続きの画面や申込書に記載の注意事項をよくご確認ください。 よくある質問TOPへ
-
メールアドレスの登録ができません
メールアドレスが正常に登録できない場合は、以下3点を確認してください。・全角入力になっていないか・スペースが入っていないか・正しいメールアドレスが入力されているか・コピー&ペーストや予測変換を使用していないか よくある質問TOPへ
-
統合したマイページログインIDを分離したい
マイページのメニュー【契約一覧】の分離ボタンから手続きを進め、改めてパスワードを設定していただくと分離できます。 よくある質問TOPへ
-
契約している複数のマイページログインIDを統合したい
複数回線をご契約いただいている場合、イオンモバイルマイページのログインIDを統合することが可能です。イオンモバイルマイページのメニュー【契約一覧】から【契約を統合する】を選択してください。※統合時には、統合する契約のマイページID・パスワードの入力と、認証コードを入力する二段階認証が必要です。 よくある質問TOPへ
料金・お支払い
-
登録しているクレジットカードを教えてください。
誠に恐れ入りますが、クレジットカードの安全のため、当社ではご登録のクレジットカードの情報を確認できません。お持ちのクレジットカードのご利用明細をご確認ください。 よくある質問TOPへ
-
利用明細の「他社接続サービス通信料」について教えてください。
以下のサービスのご利用料金を「他社接続サービス通信料」として掲載しています。・ナビダイヤル(0570ではじまる電話番号)のご利用分・テレゴング/テレドーム(0180ではじまる電話番号)のご利用分※これらの電話番号は、定額かけ放題サービスをご利用の場合でも、かけ放題の対象外です。 よくある質問TOPへ
-
クレジットカードを変更したいのですが?
マイページからお手続きいただけます。 ・毎月26日の23時30分~翌27日8時30分は、システムメンテナンスのためご利用いただけません。・毎月8日までに変更された場合、当月(前月のご利用分)から新しいクレジットカードに請求いたします。・毎月9日以降、20日までに変更された場合、当月(前月のご利用分)は以前のクレジットカードに請求し、翌月(当月のご利用分)から新しいクレジットカードに請求いたし...
-
解約したのに請求が発生するのはなぜですか?
・解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)までのご利用料金は、下記の全額をご請求します。 〈料金プランの基本料金、オプションサービスの料金など定額制の料金〉 サービス解約月までの全額 〈通話料・SMS通信料・高速データ通信容量の追加などの従量制の料金〉 ご利用の全額 ・ご利用料金は、毎月14日ごろにご登録のクレジットカードに請求しております。また、実際のお...
オプション
-
APN設定方法を教えてください。
APN設定方法はSIMタイプや端末によって異なりますので、ご契約いただいたSIMタイプと端末をご確認の上、APN設定方法にてご確認ください。 ※SIMタイプが分からない場合は、ご契約完了後にお届けしております完了通知書、もしくはイオンモバイルお客さまセンター(0120-025-260)かお近くのイオンモバイル店舗にてご確認ください。なお、完了通知書はマイページからもご確認いただけます。 ...
-
イオンモバイルセキュリティplusのアップデート方法について
イオンモバイルセキュリティplusのアップデート方法についてはこちらからご覧ください。 インストール・設定方法についてはこちらをご覧ください。 よくある質問TOPへ
-
イオンモバイルセキュリティplusのインストール方法・設定方法がわからない
イオンモバイルセキュリティplusのインストール、設定方法についてはこちらをご覧ください。 また、アップデート方法はこちらからご覧ください。 よくある質問TOPへ
-
速度切り替えアプリはどのスマートフォンでも利用できますか?
Android5.0以降を搭載したスマートフォンまたは、iOS9.0以降を搭載したスマートフォンが対象となります。 よくある質問TOPへ
-
速度切り替えアプリは、iPhone用もありますか?
iPhone用もございます。こちらよりダウンロードできます。
-
シェアプランのSIMカードで、個別に高速通信/低速通信に切替えることはできますか?
SIMカードごとにお切替えいただけます。
MNP転出
-
MNP予約番号の有効期間を延長したいのですが。
MNP予約番号の有効期間は延長できません。あらためてMNP予約番号の発行のお手続きをお申込みください。なお、有効期限の翌日はMNP予約番号の発行のお申込みができません。翌々日以降にお手続きください。 よくある質問TOPへ
-
MNPを利用して他社に乗換えられますか?
可能です。マイページからMNP予約番号の発行のお手続きをお申込みいただけます。 ※イオンモバイルお客さまセンターへのお電話や、店舗でもお申込みいただけます。 よくある質問TOPへ
-
MNP予約番号は店舗や電話でも発行できますか?
お申込みいただけます(即日発行ではございません)。 ※マイページでもMNP予約番号の発行のお申込みを承っております。※当日8時00分までにお申込みいただくと、同日の23時00分に発行され、当該日(発行日)を含む15日間が有効期限となります。※当日8時00分以降のお申込みは、翌日23時00分の発行となります。※NTTドコモまたはauのシステムメンテナンスなどにより発行が遅れる場合があります...
-
MNP予約番号の発行を中止したいのですが。
MNP予約番号の発行のお申込みはキャンセルできません。なお、MNP予約番号の有効期間終了日の翌日までは、ご契約内容の変更や解約などのお手続きができません。有効期間が終了するまで、今しばらくお待ちください。 よくある質問TOPへ
-
MNP予約番号の有効期限が切れましたが、自動的に解約になるのでしょうか?
イオンモバイルのご契約が継続し、引き続き通信サービスをご利用いただけます。MNP予約番号の有効期限内に他社でのご契約が成立しなかった場合でも、自動的には解約となりません。 ・解約をご希望の場合は、解約のお申込みが必要です。・引き続き、他社へのお乗換えをご希望の場合は、あらためてMNP予約番号の発行のお手続きをお申込みください。なお、有効期限の翌日はMNP予約番号の発行のお申込みができません。...
-
MNP予約番号は再発行できますか?
あらためてMNP予約番号の発行のお手続きをお申込みください。なお、有効期限の翌日はMNP予約番号の発行のお申込みができません。翌々日以降にお手続きください。 よくある質問TOPへ
その他
-
電話帳のグループを編集すると 「この連絡先はローカルの連絡先ではないためグループ編集ができません」と表示され、操作ができません
iPhoneをご利用の場合で、次の設定をしている場合、電話帳グループのメンバー追加や編集ができません。・メールをExchangeで設定して、連絡先の同期をONにしている場合・iCloudで連絡先の同期をONにしている場合・auのiPhoneをご利用の場合で、EZWebメールを設定している場合
-
auのiPhoneを利用しているのですが、EZWebメールを設定した後、電話帳のグループ機能が利用できません
auのiPhoneをご利用の場合、EZWebメールを設定していると、電話帳グループのメンバー追加や編集ができません。
-
非通知設定をしている場合でも、発信者番号が表示されてしまいますか?
標準の通話アプリの発信者番号通知の設定を「非通知」にしている場合、相手先に電話番号は通知されません。なお、イオンでんわアプリでも、相手先電話番号の先頭に「184」の非通知番号を追加して発信された場合も、相手先に電話番号は通知されません。
-
NTTドコモ回線とau回線で仕様が異なるのはどうしてですか?
NTTドコモとauの通信サービスの仕様の違いによるものです。イオンモバイルでは、NTTドコモやauの通信網を借りてサービスを提供しているため、それぞれの通信サービスの仕様により、一部のサービスが異なります。
-
イオンでんわアプリで通話料が異なる電話番号はありますか?
NTTドコモ回線で次の電話番号を利用される場合、30秒につき税込22円の通話料が発生します。104(番号案内:利用料200円別途)、117(時報)、177(天気予報)、171(災害用伝言ダイヤル)、およびその他のクイックナンバー(#ではじまる4桁番号)、「1416」などの留守番電話ダイヤル、転送電話サービス
-
iPhoneを利用していますが、通話履歴が反映されません。
iOS端末ではOSの仕様上、標準の通話アプリの通話履歴がイオンでんわに反映されません。 国内の音声通話が自動的にイオンでんわで発信されるNTTドコモ回線のご利用をおすすめします(iOS端末でau回線をご利用の場合、折り返しお電話の際には、通話履歴をご確認のうえ、イオンでんわであらためて発信する必要があります)。